おせちの由来を調べてみました。

「おせち」の漢字は、「御節」と書きます。
「節」は節日(節句)から来ています。
桃の節句、端午の節句など、おめでたいイベントの、あの「節句」です。
節日(節句)には、祝事が行われ、祝い膳が用意されました。このおめでたいお料理が
「御節料理」と呼ばれた由縁です。

現代では、節日を祝うのは、ほとんどお正月のみになってしまったので、今はお正月の
お料理を「おせち」といいます。